| 所在地 |   社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 〒861‐4193 熊本市南区近見5‐3‐1  | 
|---|
施設の特徴
 済生会熊本病院は、「医療を通じて地域社会に貢献します~質の高い医療を済生のこころとともに~」との理念を掲げ、活動の基本方針として「救急医療」、「高度医療」、「予防医療」、「地域連携」、「人材育成」の5つを定めています。「断らない救急」をモットーに、更なる救急医療体制の充実やより質の高い医療を提供すべく採用活動に力を入れています。1人ひとりの 職員が互いに切磋琢磨し、日々成長できる環境がここにはあります。熊本の医療を支えるために、現状に満足することなく挑戦を続け、常に医療業界の先端を歩む病院です。みなさんもチームの一員となり、熊本から国際水準の病院を目指してみませんか。
 
施設概要
| 設立年月 |   1953年9月  | 
|---|---|
| 病院長 |   中尾 浩一  | 
| 看護部長 |   牛島 久美子  | 
| 病床数 |   400床(うち一般328床)  | 
| 職員数 |   2,118名(うち看護職員800名)  | 
| 看護方式 |   プライマリーナーシング+チームナーシング  | 
| 看護配置 |   7:1  | 
| 外来患者数 |   479名  | 
| 入院患者数 |   37名  | 
| 診療科目 |   内科、外科、消化器内科、消化器外科、整形外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腫瘍内科、糖尿病内科、泌尿器科、腎臓内科、心臓血管外科、循環器内科、脳神経外科、脳神経内科、放射線科、麻酔科(原武義和)、救急科、病理診断科、リハビリテーション科  | 
関連施設
|   社会福祉法人 恩賜財団 済生会みすみ病院 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本福祉センター  | 
求人情報
2025年卒業
| 看護師 |   51名  | 
|---|---|
| 診療放射線技師 |   2名  | 
| 臨床検査技師 |   2名  | 
| 臨床工学技士 |   2名  | 
| 薬剤師 |   2名  | 
| 言語聴覚士 |   2名  | 
2026年卒業予定
| 看護師 |   50名程度  | 
|---|---|
| 介護福祉士 |   2名  | 
| 診療放射線技師 |   2名程度  | 
| 臨床検査技師 |   2名程度  | 
| 臨床工学技士 |   2名程度  | 
| 薬剤師 |   2名程度  | 
| 言語聴覚士 |   2名程度  | 
2025年度中途採用予定
| 看護師 |   2名  | 
|---|---|
| 介護福祉士 |   2名  | 
先輩看護師&医療従事者からひとこと
首藤 優依さん
5西病棟
 
 5西病棟は肺炎などの呼吸器疾患や、肺癌などのがん患者が多く入院されます。疾患に対して周術期看護やがん看護、化学療法、緩和ケアなど、急性期から終末期まで幅広い分野の知識や技術を学ぶことができます。呼吸苦や癌性疼痛のある患者が多いため、苦痛や不安を軽減できるよう、多職種と協働しながらケアを実践しています。チームの一員として、患者・家族に寄り添いながら個別性のある看護が提供できるよう頑張っています。
諏訪 菜月さん
救命救急 HCU
 
 救命救急HCUは脳疾患を中心に循環器・呼吸器・救急科など、重症度・緊急度の高い患者が緊急入院されます。認定・特定・専門看護師等によるOJT、救急医による病態指導を受け、幅広い知識や技術を学んでいます。また、PNS体制や教育担当ナースが配置され、相談しやすい環境のため安心して看護を実践することができます。チーム医療を大切にし、重症度の高い中でも患者・家族の心に寄り添った看護を提供できるよう頑張っています。
問い合わせ
|   経営企画部 人事室 舩本 佳史朗(ふなもと けいしろう) ☎096‐351‐8074 FAX096‐351‐4323 saiyou@saiseikaikumamoto.jp  |