
所在地 | 社会医療法人黎明会 宇城総合病院 〒869‐0532 宇城市松橋町久具691 |
---|
施設の特徴
当院は、2015年の地域医療支援病院の承認に続き、2018年熊本県在宅医療サポートセンター、2019年熊本県地域医療拠点病院の指定を受け、さらに地域で必要とされる医療を確保し、地域の医療機関や施設と連携しながら、かかりつけ医の支援に努めています。地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟も有しており、救急告示病院、災害拠点病院、第二種感染症指定医療機関として公的な役割も担っています。感染、排泄ケア、救急の認定看護師など個々のスキルアップ支援も充実しており、職員が一丸となって効率的で質の高い医療を提供できるよう日々努めています。
施設概要
設立年月 | 1984年7月 |
---|---|
病院長 | 箕田 誠司 |
看護部長 | 南 和代 |
病床数 | 204床(うち一般病床200床、感染症病床4床) |
職員数 | 402名(うち看護職員150名) |
看護方式 | プライマリー+固定チームナーシング |
看護配置 | 10対1、13対1 |
外来患者数 | (1日平均)182.2名 |
入院患者数 | (1日平均)177.8名 |
診療科目 | 内科、循環器内科、糖尿病内科、循環器内科、腎臓内科、人工透析内科、脳神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、整形外科、リウマチ科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科(牛島一男) |
---|
関連施設
美里リハビリテーション病院介護医療院、美里リハビリテーションクリニック 宇城総合クリニック(〒869-0524 宇城市松橋町豊福505 ☎0964-32-0335) |
求人情報
2025年卒業
看護師 | 15名 |
---|---|
准看護師 | 5名 |
看護補助・介護福祉士 | 10名 |
2026年卒業予定
看護師 | 15名 |
---|---|
看護補助・介護福祉士 | 10名 |
2025年度中途採用予定
看護師 | 若干名 |
---|---|
看護補助・介護福祉士 | 若干名 |
先輩看護師&医療従事者からひとこと

坂口 侑矢さん
看護部
一般病棟 看護師
入職して4年が経過しました。私が所属している急性期病棟では、疾患により安楽な日常生活を送れない方や、生命の危機に面している方がいます。状態の早期安定に向けて他職種との連携を図り、個別性に応じた看護ケア、必要に応じた日常生活の援助が求められます。それらを日々先輩看護師から学び、取り組んでいます。E-ランニング受講など勉学に励む環境が整っています。今後、自分の目標に向け日々邁進していきたいと思います。

宮村 優子さん
看護部
回復期リハビリテーション病棟 看護師
私が所属している回復期病棟では、入院時より退院後の生活を見据えた看護ケアが必要です。患者さん1人ひとりの回復に合わせた看護技術に加え、自立支援の大切さを、師長、先輩ナースから日々学んでいます。院外研修へ行くことが難しい中、自宅でもインターネットで受講できるe-ラーニング等で今の看護の現状や実際を学ぶことができ、今後の看護に役立てていけたらと思います。
問い合わせ
事務部次長 上村 佳史(うえむら けいし) ☎0964-32-3111㈹ FAX0964-32-3112㈹ reimei@reimeikai.jp |