
所在地 | 医療法人社団 順幸会 阿蘇立野病院 〒869-1401 阿蘇郡南阿蘇村立野185-1 |
---|
施設の特徴
当院は「ぬくもりと安心」が感じられる職場であり、「ぬくもりと安心」が感じられる医療を提供することを理念に掲げ、在宅療養支援病院として地域医療に尽力しております。入院は地域包括ケア病棟を運用しており、多職種連携にて(亜)急性期、回復期、慢性期、終末期などの患者さんを受け入れております。在宅医療にも注力しており、訪問診療や訪問看護、訪問リハビリなどを提供しております。また、南阿蘇地域唯一の病院として、救急も積極的に受け入れております。その他、電子カルテを導入し、安全かつ質の高い医療の提供を目指した体制づくりに努めています。自然豊かな南阿蘇で一緒に働いてみませんか?
施設概要
設立年月 | 1979年4月 |
---|---|
理事長 | 上村 晋一 |
病院長 | 片山 幸広 |
看護局長 | 野田 輝美 |
病床数 | 88床(一般52床、他36床は休止中) |
職員数 | 110名(うち看護職員40名) |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置 | 13対1 |
外来患者数 | (1日平均)65名 |
入院患者数 | (1日平均)46名 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、代謝内科、人工透析内科、外科、消化器外科、整形外科、心臓血管外科、脳神経外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科 |
関連施設
医療法人社団 順幸会 上村医院(〒869-1402 阿蘇郡南阿蘇村下野401-5 ☎ 0967-35-0336) 社会福祉法人 順和会 特別養護老人ホーム 陽ノ丘荘(〒869-1404 阿蘇郡南阿蘇村河陽4463 ☎ 0967-67-2500) 社会福祉法人 順和会 グループホーム陽なたぼっこ(〒869-1404 阿蘇郡南阿蘇村河陽4463 ☎ 0967-67-2515) 社会福祉法人 順和会 特別養護老人ホームひのおか 順心館(〒869-2232 阿蘇市赤水1894-1 ☎ 0967-35-0560) 社会福祉法人 順和会 グループホームひのおか 由紀の里(〒869-2232 阿蘇市赤水1894-1 ☎ 0967-35-0565) |
求人情報
2025年卒業
看護師 | 2名 |
---|---|
理学療法士 | 若干名 |
作業療法士 | 若干名 |
診療放射線技師 | 1名 |
臨床検査技師 | 1名 |
臨床工学技士 | 1名 |
2026年卒業予定
看護師 | 2名 |
---|---|
理学療法士 | 若干名 |
作業療法士 | 若干名 |
2025年度中途採用予定
看護師 | 5名 |
---|---|
介護福祉士 | 2名 |
理学療法士 | 若干名 |
作業療法士 | 若干名 |
診療放射線技師 | 1名 |
臨床検査技師 | 1名 |
臨床工学技士 | 1名 |
医療事務 | 1名 |
先輩看護師&医療従事者からひとこと

髙木 雪月さん
病棟2年目看護師
入職当初は、初めてのことばかりで不安でしたが、優しい先輩方が支えてくださったおかげで、とても楽しく自分なりの看護業務ができる様になりました。後輩もでき、より一層頑張っていこうと思っています。これからもたくさんの壁にぶつかると思いますが、先輩方のアドバイスと患者さんの笑顔に元気をもらいながら日々学んでいこうと思います。当院はアットホームな環境で、明るい方ばかリです。阿蘇立野病院で一緒に働きましょう。

藤本 空良さん
病棟新人看護師
学生時代には、コロナで実習が中止になることも多く、不安が大きい中入職しました。分からないことばがりで悩むこともありますが『こうするといいよ。大丈夫だよ!』と先輩方が優しく丁寧に指導してくださる為、前向きに日々学びながら仕事をすることができています。これからも経験や知識を深め、患者様に良い看護を提供できるよう頑張っていきます。阿蘇は山々がとても綺麗で環境も良いです。ぜひ、阿蘇立野病院へ来てください!
問い合わせ
看護局 野田 輝美(のだ てるみ) ☎0967-68-0111 FAX0967-68-0646 terumns@asotateno.or.jp |

※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。
※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。