[所在地]
小国郷公立病院組合 小国公立病院
〒869‐2501 阿蘇郡小国町宮原1743番地
http://ogunihp.or.jp/bind/
[採用情報]
作文試験(小論文)、人物試験(面接)
ー採用試験要項等の請求方法
電話にて申込み。提出書類:履歴書、免許証の写し
試験日時:後日お知らせします。
事務局 穴井 淳二(あないじゅんじ)
☎0967‐46‐3111
FAX0967‐46‐4936
j-anai@ogunihp.or.jp

施設の特徴
【小国公立病院の紹介】
地域密着型多機能病院
〇プライマリーケア+かかりつけ医的外来診療
〇二次救急
〇急性期一般病床(慢性期もみる)
+地域包括ケア病床(地域包括ケアシステムを担う)
〇コロナ病棟(感染症もみる)
〇在宅医療(訪問診療)
〇老人保健施設(介護領域もみる)
〇訪問看護ステーション
〇医療行政+介護行政(医療・介護政策も考える)
施設概要
設立年月 | 1953年4月 |
---|---|
病院長 | 堀江 英親 |
病院事業管理者 | 片岡 恵一郎 |
看護部長 | 河津 紀子 |
病床数 | 73床(一般41床、ケア32床) |
職員数 | 103名(うち看護職員54 名) |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置 | 10対1 |
外来患者数 | (1日平均)173名 |
入院患者数 | (1日平均)35名 |
診療科目 | 内科、胃腸外科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、肛門外科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、泌尿器科、精神科、麻酔科(坂本英世) |
関連施設
おぐに老人保健施設 阿蘇郡小国町宮原1742-1、☎ 0967‐46‐6111 |
看護理念・方針
【看護部理念】
専門職としての自覚を持ち地域に密着した患者様本位の心のこもった看護を実践する
【看護部の方針】
1 患者様に対し、明るく礼儀正しい思いやりのある心づかいを持つ
2 親切で行き届いた看護を行う
3 教育研究活動や日常の看護業務の中で看護の質の向上を図る
4 各自が健康管理者としての自覚ある行動をとる
求人情報
2024年4月採用計画
看護師 | 3名 |
---|
2023年4月採用予定
看護師 | 3名 |
---|
2023年度中途採用予定
看護師 | 3名 |
---|
勤務条件

初任給 | 看護師(大学卒)216,000円 (3年課程卒)204,900円 (2年課程卒)197,000円 ※既卒者(経験者)については、経験年数に応じて加算があります。 |
---|---|
諸手当 | 夜勤手当(深夜)夜間看護手当3,200円+夜間勤務手当1,525円、(準夜)夜間看護手当2,800円+夜間勤務手当610円 時間外勤務手当、通勤手当 (上限)31 ,600円/月、住宅手当(上限)27 ,000円/月 |
賞与 | 年2回4.4カ月分(6月2.2カ月分、12月2.2カ月分) ※2022 年度実績 |
夜勤体制 | 3交代制 |
勤務時間 | 《日勤》8:15 ~17:00 《準夜勤》16:00~0:45 《深夜勤》0:00~8:45 《外来》8:15 ~17:00 |
休暇等 | 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、介護休暇、育児休業、年次有給休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(地方公務員として共済組合(医療給付、年金給付等)に加入、公務災害) 退職金制度:有(勤続6 カ月以上) |
就業後の教育体制 | ・ 新人教育においては、外部の連携病院の新人教育研修に参加しながら、当院では教育担当者による指導を実施。 ・中途採用者に関しても教育担当者の指導を実施。 ・外部研修への参加も可能。 |
先輩看護師の声

河津 紀子さん
総看護師長
患者様一人一人の生活や人生に寄り添い、住み慣れた地域で安心した生活を送って頂くために、この地域でしか出来ない看護を提供出来る地域看護師を目指しています。
院内はもちろん、地域とつながる事で地域住民の支えとなれるように、多職種と共に心をつなぐ連携を図っていきたいと考えています。

芝 由香さん
外来看護師
出産をきっかけに地元の小国に戻り、当院に転職しました。子どもが幼い間はパートで、現在はフルタイムで勤務させていただいています。1人1人の家庭の事情に配慮して、勤務形態等へ融通を利かせてくださるのはありがたいですよね。
参加フォーム
就職活動に踏み出す皆さんのお手伝いになればと幸いです。
お気軽にご参加ください。
参加フォーム
就職活動に踏み出す皆さんの
お気軽にご参加ください。
※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。
※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。