熊本総合病院

[所在地]
独立行政法人地域医療機能推進機構 熊本総合病院
〒866‐8660 八代市通町10‐10
http://kumamoto.jcho.go.jp/

[採用情報]

−選考方法

筆記試験・面接試験(九州ブロック統一試験です)
ー採用試験要項等の請求方法
当院総務企画課に問い合わせてください。

−問い合わせ

総務企画課
藤田 康子(ふじたやすこ)
☎0965‐32‐7111
FAX0965‐32‐2772
main@kumamoto.jcho.go.jp

施設の特徴

 高層65mの病院は、日本で唯一全面御影石でできており、「機能溢れる高度急性期病院」であるのみならず「新しい美しいまちづくりに貢献する病院」です。この度、本館と一体となる大規模増築を行っており、さらに「医療と共に公に一肌脱ぐ」・「職員自身がかかりたい病院にする」の実践に努め、職員全員がプロとして質の高いチーム医療を提供いたします。教育では、各個人が持つ多様なキャリアデザインのニーズに対応した人材育成を行っています。以上の通り、当院は職員にとって働きがい・魅力のある病院です。

施設概要

設立年月

1948年4月

病院長

島田 信也

看護部長

武宮 佳代

病床数

420床[一般362床(うちICU6床)・地域包括56床・人間ドッグ2床]

職員数

765名(うち看護職員406名)

看護方式

固定チームナーシング+デイパートナーシップナーシング

看護配置

7対1 

外来患者数

(1日平均)585名

入院患者数

(1日平均)344名

診療科目

内科、神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器内科、消化器外科、胃腸内科、胃腸外科、循環器内科、人工透析内科、アレルギー科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門外科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科(谷本宏成)、代謝内科、血液内科、腎臓内科、病理診断科

関連施設

 

熊本総合病院附属クリニック(〒866-0802 八代市妙見町145 ☎0965‐33‐3620)

看護理念・基本方針

【看護部理念】      
『 最新の医療を情熱をもって実践する』『自分自身がかかりたい医療を行う』の病院理念に基づき、看護部は知・技・人間性の向上に努力し、患者さまに満足される看護を提供します。
【看護部方針】       
1. 患者さまひとりひとりの個別性を尊重し、自分自身が受けたい看護サービスを提供します。
2.科学的根拠に基づいた看護を行います。
3.熊本総合病院の看護職員としての品性を高め、真心で看護を行います。
4.看護の質向上を目指し、看護職員の育成に努力します。

求人情報

2024年4月採用計画

看護師

40名

2023年4月採用予定

看護師

30名

2023年度中途採用予定

看護師

10名

勤務条件

初任給

看護師 (大学卒)209,800 円

              ( 3 年課程卒)200,700 円

              ( 2 年課程卒)192,400 円

※既卒者(経験者)については、経験年数に応じて加算があります。

諸手当

夜間看護等手当、夜勤手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当 等

賞与

年2回( 6月と12月)、年度末賞与。5.45カ月分※2022年度実績

夜勤体制

病棟3交代制(一部2交代制勤務)、救急外来2交代制

勤務時間

《日勤》8:15~17:00 《準夜勤》15:30~0:00

《深夜勤》0:00~9:00《外来》8:30~17:00

休暇等

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、介護休暇、育児休業、年次有給休暇

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金(勤続1年以上の者に支給)

就業後の教育体制

看護部では、「知・技・心」の向上に努力し、患者さまに満足される看護を提供することを理念にしています。キャリアラダーに沿って入職1年目は、看護業務を支える基本看護技術の習得と看護経験の幅を広げることを目的としたローテーション研修を行い、1年間の研修修了後には看護師としてやっていけると実感できます。また、認定看護師資格取得の支援や特定行為研修を実施しています。

先輩看護師の声

濱田 朱里さん
看護師(腎臓内科・泌尿器科・婦人科病棟)
 
 私は入職4年目です。当院は、固定チームナーシングに加え、デイパートナーシップ看護体制をとっており、常に先輩や同僚看護師に相談しながら業務ができる環境です。急性期病棟で、入院期間が短い中での看護ですが、患者様が回復される姿や感謝の言葉を励みに、やりがいを感じながら勤務しています。

田中 知愛さん
看護師(血液内科病棟)
 
 血液内科病棟に勤務して4年目です。主に、血液・造血器疾患の化学療法や自家末梢血幹細胞移植などの治療が行われており、患者様やご家族の思いに寄り添った看護の提供に努めています。また、年間を通した学習会の計画や教育体制が充実しており、看護師としてのスキルアップにつながっています。ぜひ、地域の中核病院である熊本総合病院で一緒に勤務してみませんか。

 
 
参加フォーム

熊本県内の病院を知るよい機会です。
就職活動に踏み出す皆さんのお手伝いになればと幸いです。
お気軽にご参加ください。
 

 
参加フォーム

熊本県内の病院を知るよい機会です。
就職活動に踏み出す皆さんの
お手伝いになればと幸いです。
お気軽にご参加ください。
 

※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。

※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。