杉村病院

[所在地]
医療法人杉村会 杉村病院
〒860‐0811 熊本市中央区本荘3丁目7‐18
http://sugimurakai.jp/

[採用情報]

−選考方法

筆記試験、作文、面接
-採用試験要項等の請求方法
担当者連絡先に問い合わせてください。

−問い合わせ

看護部 岡本(おかもと)
☎096-372-3322
FAX096-371-0886
kangobu@sugimurakai.jp

施設の特徴

 医療法人杉村会杉村病院は2009 年心臓血管治療部が開設され、HCUを新設しました。高レベルな診断治療が可能となり、病院の理想とする急性期から慢性期までの一貫したチーム医療がスタートしました。また、2019 年4月には、脳卒中急性期に対応できる高度先進的脳神経内科を設立し、全身の血管病変を中心に急性期から回復期まで対応できる病院として、地域の皆様に貢献できる病院を目指しています。2023 年4月には病棟が新設され、在宅復帰を目指す回復期リハビリテーション病棟が増床となり、多職種で連携しながら支援していきます。同時にSCUが新設され、脳神経疾患に特化した高度医療の提供ができるようになります。また、ハイブリッド手術室が新設され、穿頭術や下肢静脈瘤の手術もできるようになります。2023 年4月には新理事長就任となり、新体制でのスタートとなります。

施設概要

設立年月

1956年6月

病院長

乾 誠治

病床数

177床(HCU、一般病棟、回復期リハビリテーション病棟)

職員数

304名(うち看護職員111名) 

看護方式

チームナーシング

看護配置

HCU(4対1)一般病棟(10対1)、回復期病棟(13対1)、※4月~ SCU(3対1)

診療科目

内科、循環器内科、脳神経内科、糖尿病代謝内分泌内科、呼吸器内科、消化器内科、外科、脳神経外科、整形外科、消化器外科、リハビリテーション科

関連施設

 

介護老人保健施設「のぞみ」、介護付有料老人ホーム「ヒルサイドガーデン山吹」、小規模多
機能型居宅介護事業所「ヒルサイドガーデンひなぎく」、 サービス付高齢者向け住宅「ヒル
サイドガーデン大樹」 

看護理念・基本方針

〔看護部理念〕
私達は地域との結びつきを重視し、対象となる人々との間に信頼関係を築き、健康回復保持増進のため質の高い看護を目指します。
〔看護部基本方針〕
1.患者様の人格、権利を尊重し安らぎのある看護を行います。
2. インフォームドコンセントを充実し、患者様、御家族との信頼関係を図ります。
3.患者様の個人情報の保護に努めます。
4.他職種との連携を図り患者様中心の看護を行います。

求人情報

2024年4月採用計画

看護師

8名

准看護師

2名

2023年4月採用予定

看護師

8名

准看護師

2名

2023年度中途採用予定

看護師

8名

准看護師

2名

勤務条件

初任給

看護師 (大学卒)210,000円

    ( 3年課程卒)200,000円

    ( 2年課程卒)200,000円

准看護師 159,000円

※既卒者(経験者)については、経験年数に応じて加算があります。

※初任給は資格手当込み

諸手当

皆勤手当5,000円、夜勤手当(看護師)深夜5,500円、準夜4,000円

その他、時間外手当、扶養手当、通勤手当、調整手当

賞与

年2 回( 7月と12月)※2022年度実績

夜勤体制

2 交代

勤務時間

《日勤》8:30~17:30

《夜勤》16:30~9:00

休暇等

夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、介護休暇、育児休業、年次有給休暇

福利厚生

各種保険、退職金制度、互助会、職員寮、奨学金制度

就業後の教育体制

①新人教育: 4月は集合教育(看護協会の指導者研修を終えた看護師、ME、業者等による)、外部研修に参加(済生会病院の新人看護師技術研修)。その後3カ月毎のグループワーク、ロールプレイング研修、プリセプター、プリセプティ制教育を活用し個々に応じた教育を行っています。②卒後2年目~ 3年目、卒後3年目~10年目、卒後10年目以上と経験年数に応じての集合教育、プリセプター研修③全体の集合教育2 回/月程度、院外での勉強会、研修会、学会は勤務扱いとし研修費に関しても病院で支援しています。その他資格取得者や進学などキャリア開発支援をおこなっています。

先輩看護師の声

吉川 侑里さん
急性期病棟
 
 私は、もともと救急医療に興味があり、当院は24時間365日高度医療を必要とする救急患者を受け入れる救急指定病院としても幅広く活躍していることから就職を決意しました。心臓血管疾患と脳卒中などの専門病院として全身血管病変のトータルケアを目指しています。多種多様な疾患に触れる機会が多くあるため、日々看護師としての新たなスキルを磨くことが出来ます。ぜひ皆さん一緒に頑張りましょう。

坂田 すみれさん
HCU
看護師
 
 HCUで勤務をするのは初めてで、さまざまな診療科の患者様が来られるので勉強の毎日です。先生方やスタッフが皆さん優しく、丁寧に指導してくださるので、とても働きやすく楽しく仕事が出来ています。フットサルやソフトボールなどの屋外活動も行っており、他病院のスタッフの方と仲良くなれるのも魅力の一つです。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

 
 
参加フォーム

熊本県内の病院を知るよい機会です。
就職活動に踏み出す皆さんのお手伝いになればと幸いです。
お気軽にご参加ください。
 

 
参加フォーム

熊本県内の病院を知るよい機会です。
就職活動に踏み出す皆さんの
お手伝いになればと幸いです。
お気軽にご参加ください。
 

※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。

※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。