[所在地]
医療法人創起会 くまもと森都総合病院
〒862‐8655 熊本市中央区大江3‐2‐65
https://www.k-shinto.or.jp/
[採用情報]
筆記試験(看護専門・小論文)、面接
ー採用試験要項等の請求方法
下記の担当にお問い合わせ下さい。
経理・職員厚生課
道崎(みちざき)、松本(まつもと)
☎096‐364‐9750
FAX096‐362‐5204
michizaki-s@k-shinto.or.jp

施設の特徴
【病院理念】私たちは、質の高い医療を通じて地域に愛され、親しまれる病院を目指します。
当院は、平成23年7月1日に医療法人創起会を発足。24年7月1日に旧NTT西日本九州病院から現在のくまもと森都総合病院と病院名を変更し、新たな病院運営を始めました。大正11年に逓信省の診療所として発足し、職員のみを対象とした福利厚生施設から、昭和56年、保健医療機関に指定され、急性期病院として一般に開放。地域の中核病院の一翼を担って、より高度で安全な医療の提供に努めてきました。平成21年にはDPC対象病院認定、22年には救急告示病院として地域医療を担うとともに、令和3年には病院機能評価3rdG Ver2.0の認定更新を行い、医療の質向上を目指した取り組みの展開を図っています。平成29年4月に新築移転し運営しています。
施設概要
設立年月 | 2011年7月 |
---|---|
病院長 | 鈴島 仁 |
看護部長 | 豊田 恵美 |
病床数 | 急性期一般病床 199床 |
職員数 | 389名(うち看護職員216名) |
看護方式 | 森都式看護体制(チームナーシング+プライマリーナーシング+セル看護) |
看護配置 | 7対1 |
外来患者数 | (1日平均)400名 |
入院患者数 | (1日平均)173.1名 |
診療科目 | 総合診療科、肝臓・消化器内科、血液内科、呼吸器内科、代謝・内分泌内科、緩和ケア科、循環器内科、腎臓内科、人工透析内科、リウマチ内科、リハビリテーション科、外科、整形外科、乳腺外科、放射線科、皮膚科、産婦人科、眼科、麻酔科(田口裕之)、病理診断科 |
看護理念・基本方針
【看護部理念】
「感じて、考えて、思いやりのある看護を提供します」
患者さんの痛みや苦痛、異常を瞬時に的確に捉え、看護者として何が必要か、何をするべきかをエビデンスを基に考え、看護専門職として私たちの持つ能力を駆使して患者さんに満足していただける質の高い最良の看護を提供したいと考えます。
【基本方針】
1.常に患者の立場に立ち、患者の尊厳を守ります。
2.専門職として自己研鑚に努めます。
3.地域との連携をより強化していきます。
4.チーム医療を推進します。
5.安全・安心な看護を提供するためのリスク感性の向上に努めます。
6.経営参画を積極的に行います。
求人情報
2024年4月採用計画
看護師 | 20名 |
---|
2023年4月採用予定
看護師 | 22名 |
---|
2023年度中途採用予定
看護師 | 若干名 |
---|
勤務条件


初任給 | 看護師 (大学卒)215,100円 (3年課程卒)215,100円 (2年課程卒)215,100円 ※既卒者(経験者)については、経験年数に応じて加算があります。 |
---|---|
諸手当 | 扶養手当、時間外手当、休日手当、準夜・深夜手当等 |
賞与 | 年2 回(夏期・年末) ※2022年度実績 |
夜勤体制 | 3交代・2交代混合(自分で選択できます) |
勤務時間 | 《日勤》8:30~17:00 《準夜勤》16:30~1:00 《深夜勤》0:30~9:00 《外来》8:30~17:00 《2 交代夜勤》16:00~9:00 |
休暇等 | 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、介護休暇、育児休業、年次有給休暇 |
福利厚生 | カフェテリアプラン(メニュー)にて多種多様なニーズに対応しています。院内保育所があります。 |
就業後の教育体制 | 新人支援としてプリセプター制・アソシエイトの支援体制が整っており、ラダーレベルに沿った教育を展開しています。基礎から専門領域・管理・ジェネラリストまで看護師1 人ひとりを大切に支援します。E-ラーニングも活用しています。 |
先輩看護師の声

松島 健太郎さん
手術室 看護師5 年目
急性期病棟を経験し昨年より手術室で勤務しています。職員教育においては、ラダー研修が導入され個人のスキルアップを目指すことが出来ています。入職時は、慣れない環境で戸惑い、不安でしたが、先輩方の新人の個性に合わせた柔軟な指導により安心して働くことができました。先輩方にも何でも相談できるとても雰囲気のよい職場です。

東 愛音さん
3 西病棟(女性優先病棟) 看護師1 年目
1年目として急性期病棟で勤務しています。病棟配属当初は、学生の時に学んだことと臨床の場が上手く結びつかず分からないことも多くありましたが、病院全体での新人教育や、病棟においても先輩から勉強会や研修などといった学びの機会をたくさん設けていただき、日々の看護に活かすことが出来ています。また、職場全体の雰囲気も良く、優しく頼りになる先輩方のサポートの下、自分の目指す看護師像に近づけるよう日々努力しています。
参加フォーム
就職活動に踏み出す皆さんのお手伝いになればと幸いです。
お気軽にご参加ください。
参加フォーム
就職活動に踏み出す皆さんの
お気軽にご参加ください。
※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。
※申込時の個人情報は、本ガイダンス関連の確認・連絡のみ使用いたします。
※感染症等の状況によっては、イベント内容の変更および、中止とする場合がございます。お申込みいただいた方には個別にご連絡いたします。
※開催当日は入場制限を実施させていただく場合がございます。病院ブースも通常より席数を減らして運営させていただきますので、場合によってはお待ちいただくこともございます。